お金 【いつか必ず泣きを見る】大事なお金を失う「危険サイン」7選を解説 こぱん リベ大がこのブログやリベ大YouTubeで情報発信をはじめて、はや数年が経ちました! その過程で、以下のような嬉しい報告もたくさん寄せられています。 「リベ大のおかげで、収入が増えました!」 「リベ大のおかげ…... 2023.05.03 お金お金の知識分散投資守る投資株式投資詐欺資産形成資産防衛
お金の知識 【貯金額の平均はいくら?】日本国民の「2022年のお金事情」を徹底解説! こぱん 2022年12月21日、恒例の「面白い統計調査」が発表されました。 その名も、「家計の金融行動に関する世論調査 2022年」です。 ひとり暮らしの全国2,500世帯、2人以上で暮らしている全国5,000世帯を対象…... 2023.02.25 お金の知識年金投資老後資金貯める貯金資産形成資産運用資産防衛
お金 【ダメ出し7選】国が「注意喚起」している投資商品を分かりやすく解説! こぱん リベ大に一番多く寄せられる質問があります。 それは、「〇〇投資ってどうですか?」という質問です。 過去、リベ大で何度も回答してきましたが、質問がなくなる気配はありません。 というワケで、国に助けを借りることにしま…... 2023.01.22 お金お金の知識守る投資決断力資産形成資産防衛
お金の知識 【超基本】親の預金口座が凍結され「生活費・介護費が引き出せない!」を防ぐ対策5選 こぱん 「2022年9月のお金のニュース」で、以下のような記事を紹介しました。 紹介したのは、2022年9月17日の日本経済新聞の「認知症での金融資産凍結リスク 関西で26万人、計9兆円」というニュースです。 認知症患者…... 2022.12.28 お金の知識ライフスタイル人間関係価値観守る相続節税資産防衛
お金の知識 【S&P500年初来安値】色々な投資が「終わっている」時代の泳ぎ方について解説 2022年9月26日、米国株の主要な株価指数であるNYダウが、弱気相場入りしました。 こぱん 2022年1月4日の直近最高値からのチャートは、以下の通りです。 NYダウのチャート 2022年1月4日時点:36,799ドル…... 2022.10.26 お金の知識インデックス投資トレンド増やす暴落株価株式投資積立投資資産形成資産防衛
お金の知識 【大人気】安定して年利7%で運用できる「みんなで大家さん」はアリなのか? 最近、非常に多くの方から以下の質問をいただくことが増えてきています。 質問内容 「みんなで大家さんってどうですか?」 「みんなで大家さんってどう思いますか?」 あひるくん 確かによく聞くし、僕も気になってたところなんだよ…... 2022.09.14 お金の知識トレンド不動産投資増やす投資資産形成資産運用資産防衛
お金の知識 【2022年版】日本人の「お金のレベル」は高い?低い?金融リテラシー調査を徹底解説 2022年7月5日「金融リテラシー調査(2022年)」の結果が公表されました。 金融リテラシー調査は、2016年から3年ごとに行われており、今回が3回目です。 金融リテラシー調査の概要 目的:日本人のお金の知識・判断力を…... 2022.08.17 お金の知識お金全般インフレ住宅ローン保険投資税金節約資産防衛金利